DESIGN TRUCK デザイントラック
Aboutデザイントラックとは
街の活性化や
企業のブランディングに
つながる交通広告
街の観光やイベントのPR、企業での取組みを、自社の車両にデザインプリントします。
地域とのつながりや、リクルートにも効果を発揮し、
ただのカスタムで終わらない価値のあるトラックにすることができます。
直接インクを吹きかける
大型プリンター
低コストでのプリントを実現
インクジェット方式の10mの大型プリンターを使い、トラックにダイレクトにプリントを施します。今まで一般的であった、シールでのラッピングやマーキングとは違い、フィルム代や「貼り付け」、「剥がす」作業が不要な為、大幅に費用を抑えて制作することができます。
紫外線に強い専用インクを使用
インクジェットで凹凸部分も気にせずにプリント可能
使用するインクは速乾性で紫外線に強い屋外用アクリル樹脂塗料です。ラッピングフィルムと同様に、雨風や日光はもちろんのこと、洗車機の使用も可能な耐久性を持っております。また特殊な溶剤を用いればプリントを消去することも可能です。
ボディに直接プリントを施すので、凹凸のコルゲートやウイング・アオリのキャッチ、観音扉のバーなど、垂直に設置できれば何にでも施工が可能。どのようなデザインでも自由に印刷ができます!
上塗りすることで
新車のようにリフレッシュ!
デザインプリントのもう一つの機能として、白やシルバーの単色塗装で上塗りをすることが可能です。
荷台を新車時のようにリフレッシュすることができます。
Order発注の流れ
❶お問い合わせ
電話又はお問い合わせフォームからお問い合わせください。サイズや形式などをご案内させていただきます。 ※車両によって異なりますので必ず実測してください。
トラック側面の場合
トラック背面の場合
❷デザイン
デザインのイメージを伺い、ご予算に合わせてデザイナーを決めます。デザイナー決定後、制作に入ります。※同一デザインの場合、2台目以降のデザイン料は発生しません。
-
①弊社提携デザイナーと制作[デザイン費:50,000円〜(要相談)]
-
②持ち込み:形式やサイズなどご案内いたします。
社内のデザイナー、企画広報、地域の子どもや美術系の学生に依頼したりなど
❸印刷準備
デザイン決定後、印刷準備に入ります。トラックを弊社工場まで納車いただき、洗浄・脱脂・養生・計測・配置決めをしていきます。 ※入庫時の代車貸出(軽自動車)ございます。
❹印刷
セッティングの後、プリントを行います。背面であれば約3時間、10t車の側面であれば約7時間をかけてプリントを行います。1面あたり1日(1泊2日)が施工に要する時間の目安です。
❺納品
プリントが完了したら、最終チェックを行い、納車の手続きをいたします。
Price価格
[最低面積6㎡~]+デザイン費[要相談]
価格は目安で税抜き価格です。
デザインのサイズや実際の車両をみてから
詳細のお見積もりを制作いたします。